不具合流出ZERO
完全な5D(3D&2D)照明機構搭載
- 4方向プロジェクタ(3D)
限りなく正弦波に近い縞画像の投影が可能な設計品で、Zレンジ-5~+20mmを分解能1µmで測定可能。バラツキ3σ±5ミクロンを達成(弊社評価基板にて)
- 大型2段照明(2D)
上段落射照明(R)&下段大口径300mm円形照明(RGB)を搭載。多彩な照明制御で文字検査等の性能を飛躍的に向上。

垂直+4方向斜めカメラで全方位撮像
- 2,500万画素トップカメラ
耐震対策を施した125mm径テレセントリックレンズ搭載。業界最大レベルの69mm x 69mmの視野角を確保。
- 4方向斜めカメラ(オプション)
コネクタ庇部等に隠れたリード部など、垂直では撮像できない箇所も確実に撮像・検査。

強化されたフィレット判定式
3つの判定モードを組み合わせて、垂直立上から高精度不良検出まで幅広く対応。

- 自由設定式
メーカーデフォルト設定の1つの因子、もしくは、複数因子の条件により不良検出。
- SJジャッジ式
OKサンプルから得られる因子の評価値の傾向に基づき設定。検査時に良品の傾向範囲から外れると不良と判定。
- 判別分析式
OK/NGサンプルを学習させることで、適切に良否分離を行える因子を抽出し、その組み合わせによってOK/NGを判定。(多変量解析)
多変量解析とは
